ACI独自の能力
競争力のあるテクノロジーの状況の中で

特許取得済みのプラットフォーム技術
素材に求められる性能と、それを実現する方法を知っているからです。キャビテーションの力を利用する。

A.独自のフォーミュレーション
ACIは、お客様のニーズに適した材料の組み合わせのフォーミュレーションを作成します。
B.エンジニアド・キャビテーション
最大40,000psiの圧力を用いて、ナノメートルからミクロンサイズの固相物質を含む製剤が微細なオリフィスを通過し、拡大した反応ゾーンでキャビテーションを発生させます。 真空・蒸気の気泡の形成、成長、爆縮により、局所的に巨大なエネルギーが放出され、粒子の凝集体が分離される。
C.パフォーマンスの最適化
キャビテーションは、製剤の固相を周囲のマトリックスに効果的に分散させ、得られる材料の機械的・電気的特性を大幅に向上させます。
キャビテーションとは?
ACIは蒸気の泡の崩壊を利用して、凝集した粒子を分散させます。 粒子を分散させます。
キャビテーションとは、真空下で液体媒体中に形成された蒸気の泡が、固体表面の近くで暗黙的に崩壊することである。球状の気泡が表面で崩壊すると、液体のマイクロジェットが形成され、エネルギーが極めて局所的に集中する。この真空の気泡が適切な条件で生成・崩壊されると、このジェットを介して膨大なエネルギーを放出することができる。ACIは、高濃度の固体分散体(固体表面積が非常に大きい)を処理することができ、キャビテーションのエネルギーを、熱によるエネルギーの損失ではなく、凝集した粒子を分解するために非常に効率的に使用することができます。ACIは、ポリマー溶液などの粘性のある液体連続相を処理することができ、粒子表面の強力な立体安定化によって粒子の分散を維持するのに非常に効果的です。

キャビテーションで蒸気の泡が崩壊して液体のマイクロジェットが形成される様子を示す模式図
ACIの差別化
ACIのユニークな価値提案は、従来の分散技術にとどまらない。
ACIのキャビテーションプロセスを比較すると、一次粒子の形態に影響を与えないシンプルなプロセスでありながら、他の混合技術に比べて多くの利点があり、より良い分散と品質の向上が得られます。重要なのは、キャビテーションプロセスは、200,000 cpsを超える高粘度ペーストであっても、固相を最終的なフォーミュレーションに直接分散させることができることです。

分散プロセスの比較
高性能なナノ材料を本当に効率的に使うためには、常に高い均質性が求められます。そのためには、効果的な分散プロセスが重要であり、成功の鍵となります。

ACIテクノロジーの利点

優れた導電性
ACIのキャビテーションプロセスは、配合物中の導電性相を完全に分散させ、強固なパーコレイティブネットワークを形成します。言い換えれば、完全に分散したシステムでは、より多くの接続経路があり、導電材料の一定の体積分率でより高い導電性を発揮します。ナノシルバーやグラフェンのように導電性相が小さくなると、凝集体の分散が難しくなり、この効果がより重要になる。一次粒子の大きさと初期分布にもよるが、バルク混合された材料にキャビテーションをかけると、通常、50%から200%の導電率の増加が見られる。

優れた品質
ACIのキャビテーション材料は、すべて同じ小さなオリフィスを通過するため、バルク混合技術で得られるよりもはるかにタイトな粒度分布を実現します。この緊密な粒度分布は、ロット内、ロット間、および長期にわたって、より一貫した特性をもたらします。さらに、キャビテーションプロセスは基本的な粒子の形態を変化させないため、粒子の形状をより予測しやすくなります。粒子形状の分布が改善されることで、分散性が向上し、材料の性能をよりコントロールできるようになります。最後に、キャビテーションプロセスは閉鎖系であるため、外部からの汚染の可能性がありません。

レオロジーの向上
キャビテーションプロセスによって形成された優れた分散性により、スクリーン、ステンシル、シリンジを介してディスペンスされる際に、せん断で予測可能な動作をする滑らかで安定したインクやペーストが可能になります。材料中の凝集物がなくなることで、より繊細な線の印刷が可能になり、目詰まりのない堅牢なアプリケーションが実現します。さらに、キャビテーションプロセスは粒子の形態を変化させないため、粒子の形状がレオロジーに与える影響を規定することができます。

貼りやすい
革新的な処方と組み合わせることで、小さな固相を最終的なマトリックスに均一に分散させることができるため、よりスムーズで均一なデポジットを実現することができます。これらの特性により、アプリケーションはより速く、より安定したものになります。この特性は、特にESDおよびサーマルバリアー材料に当てはまります。これらの材料は、カルキがなく、さまざまな基材にロールやスプレーで塗布することができ、室温で24時間以内に硬化します。

機械的性能の向上
キャビテーションで得られた分散性の向上と凝集物の除去により、低応力レベルでの故障の原因となる開始点がなくなります。これにより、熱膨張や機械的変形に伴うストレスがクラックや剥離、ラインブレイクの原因となりにくくなるため、航空宇宙用コーティング剤、導電性インク、ソーラーペーストなどの性能がより強固になります。また、分散性が向上すると、固相がポリマーマトリックス内でより簡単かつ予測可能に移動するため、これらの材料、特に伸縮性のある製品の疲労度が向上します。これにより、インクが使用中に循環することで、材料内での損傷の発生が緩和されます。